犬と爆破

1997年1月13日朝9時頃、渋谷駅前大交差点にてドーベルマンが爆発。初老の男性一人が腰の骨を折る重傷、軽傷者数名、死亡者は無し。目撃者の証言によると、QFRONTビル屋上付近から突然ドーベルマンが落下、地面に接触した直後に爆発した模様(渋谷駅内監視カメラからの映像とも一致)。ドーベルマンに何らかの爆発物が付けられていたものと思われる。警察はこれを悪質な傷害事件とみて捜査を開始した。

同月31日昼12時半頃、原宿駅前にてポメラニアンが爆発。ポメラニアンは身体にガムテープで爆弾を括りつけられた状態で駅舎屋根から落下、駆け寄って爆弾を外そうとした女子高生一名が爆発の直撃を受けて死亡、数名が重軽傷を負った。爆発時点でポメラニアンは生きており、数分駅舎付近を歩き回っていた様子が複数の目撃者によって確認されている。致死傷害及び動物虐待として、渋谷での事件との関係を含め警察は捜査を続行。

同年2月7日朝10時頃、新宿西口百貨店内でヨークシャーテリア、霞ヶ関・霞ヶ関ビルディング屋上で秋田犬がほぼ同時刻に爆発。ヨークシャーテリアは駅前ロータリーから現れ(正確な出現場所は特定出来ていない)百貨店内の人混みで爆発、死者4名を出す惨事となった。秋田犬は無人の霞ヶ関ビルディング屋上で爆発したのみで、死者・怪我人は無し。爆発音を聞いた社員が屋上に上がり、爆死体を発見して警察に通報した。被害状況から、爆弾には礫やガラス片が混ぜ込まれていたことが確認されている。

犬を爆発させる異常性や犯行場所の大胆さから、ニュース・ワイドショーでは爆発した犬に対する同情的なコメントと共に一連の事件が連日大々的に取り上げられる。早期解決を求める世論の声が高まり、警察はペットショップや愛犬家とも情報を共有して捜査を続けるが、爆発した犬の身元はいずれも特定できず。爆発させられた犬は肉片になって飛び散るため、犬の歯型や身体的な特徴を正確に鑑定出来ないことによる。

同年3月12日昼1時半頃、中野ブロードウェイ2階フロアで不審な小包を付けたコリーが横たわっているところを通行人が発見、警察に通報。警察は爆発物処理班を派遣、コリー及び小包の撤去・確保に成功する。小包の中身は爆弾であり、爆破テロが不発に終わったものと推測される。この事件によって警察は一連の事件に使われていたと思われる爆弾を入手、これを鑑定。犬の右足に付いた感圧スイッチが爆弾の着火と連動して起爆する構造になっており、感圧スイッチの動作の閾値がコリーの体重と一致していることから、コリーが右足に全体重をかけた時に起爆するものと考えられる。コリーは撤去された時点で既に死亡しており、なんらかの原因でコリーが死亡したため爆弾が起爆しなかったものと思われるが、コリーに目立った外傷は無く、死因は不明。なお、警察はブロードウェイ内の監視カメラ映像を検証したがコリーの出現場所は特定出来なかった。爆弾に使われていたパーツの一部は1996年4月頃に茨城県つくば市の電気機械専門店から盗難されたものと判明した。この盗難事件の犯人は見つかっていない。

同年3月30日夕方5時頃、吉祥寺・ハーモニカ横丁でダルメシアンが爆発。今までよりも威力の低い爆弾が使われていたため、ダルメシアンの爆死体は比較的損傷の少ない状態で現場に残っており、被害も軽傷者数名に留まった。警察による鑑定の結果、歯型・ぶち模様からダルメシアンは1994年11月頃に熊本県のペットショップで購入されたものと確認される。犯行から5日後、警察は爆発したダルメシアンの飼い主を特定。飼い主は三鷹に住むIT会社勤務の男性であり、家宅捜査により自宅から爆弾の材料や設計図が押収される。男性はダルメシアンの爆破が自らの犯行であることを認めるが、他一連の事件全てについては関与を否定。警察は組織的な犯行である可能性も考慮して会社員の身元を洗うが、押収された端末の通信記録や知人の証言からはそうした痕跡は確認出来なかった。男性が上京したのは同年2月頃であること、ダルメシアンの爆破には感圧スイッチではなく遠隔スイッチが用いられていたことを鑑みて、警察は特別警戒態勢を継続。

同年4月・5月は爆破事件は発生せず、1月以降3ヶ月に渡り続いていた各局の報道はほとんど無くなった。5月末を以て警察は警戒態勢を解除。

同年6月15日昼11時頃、銀座伊東屋前でラブラドールが爆発。重軽傷者数名、爆風で飛散したガラスが首に刺さり80代の女性が出血多量で死亡。捜査が再開されるが、依然として成果は上がらず。

同月20日午後3時頃、浅草でマルチーズ、恵比寿でマンチェスター、荻窪でボストンテリアがほぼ同時刻に爆発。爆弾の威力が今までのものよりも格段に高く、いずれも人通りの多い場所で爆発したことにより、のべ21人が死亡、200人超が重軽傷。

 

 

 

続かない